理念

・人間としての尊厳を大切にする施設
・健康と生活を守る施設

理念の実行方法

・一人ひとりの意志と個性を尊重し支援します
・安全・安心・安楽な暮らしを支えます
・地域に根差した活動を行います
・協力医療機関と連携し利用者様の健康保持に努めます
・利用者様からの贈り物は一切受け取りません
・介護の知識・技術・接遇の向上にたえず努力します

理事長挨拶

社会福祉法人秀心会理事長の越澤靖久と申します。
日頃より当法人の運営に関し格別のご高配を賜り深く感謝申し上げます。
複合福祉施設たか音の杜があります高根公団駅には、私が半世紀を優に超える昔に通った幼稚園があります。
現在齢60を超え、かの日の記憶の地で働かせていただいております。
人生は生まれてからの「出会い」を「縁」にして生かし、いかに多くの人に役立つかだと考えます。恩返しをしなければと思います。
今後とも温かいご支援、ご協力を賜りますよう心からお願い申し上げます。

会社概要

名称社会福祉法人 秀心会
代表者名理事長 越澤 靖久
住所〒274-0065
千葉県船橋市高根台二丁目10番30号
代表電話047-468-8808
設立平成20年3月19日
公開情報・定款
・財務諸表
・SDGsへの取り組み

【補助事業】
公益財団法人JKA(競輪&オートレース)の補助事業
令和7年
オートレースの補助事業により福祉機器(入浴装置)の整備を行います。

一般社団法人中山馬主協会の補助事業
令和4年
福祉事業助成金により福祉機器(浴室ストレッチャー・担架購入事業)を整備しました。
令和6年
福祉事業助成金により福祉機器(浴室ストレッチャー・担架購入事業)を整備しました。

千葉県共同募金会の補助事業
令和6年
「NHK歳末たすけあい」助成により介護用品(車いす)を整備しました。
「NHK歳末たすけあい」助成により消防設備(避難口誘導灯)を整備しました。

公益社団法人24時間テレビチャリティー委員会の補助事業
令和5年
福祉車両補助事業により福祉車両(ホンダ・ステップワゴン)を整備しました。

沿革

平成20年3月19日法人開設 理事長 徳田 秀子
平成20年4月1日ひまわり第一保育園(鹿児島県)開設
ひまわり第二保育園 (鹿児島県) 開設
子育て支援センターひまわり (鹿児島県) 開設
平成22年12月21日有料老人ホームひまわり苑 (鹿児島県) 開設
平成24年4月1日特別養護老人ホームつぼい愛の郷開設
平成25年5月1日高根台複合福祉施設 たか音の杜開設
平成26年2月8日越澤 靖久 理事長就任
平成28年7月1日ひまわり第二保育園 (鹿児島県) 移転
令和4年1月11日ひまわり第一保育園・子育て支援センターひまわり (鹿児島県) 新築移転